No.2787 毎日の行動が人をつくっていく…

毎日の行動が人をつくっていく…

 1911年。その頃、南極は世界地図上の最後の空白地帯でした。そこで2人の探検家が違ったアプローチで南極を目指しました。2人の経験やサポートチームの体制などはほとんど同条件。

 1人の探検家のチームは天気がいい日は行けるところまで進み、天気のよくない日はほとんど進まないというアプローチをとりました。もう1人の探検家のチームは天気がよくても、わるくても32km毎日進むというアプローチをとりました。

 同時に出発して先に南極にたどりつくことに成功したのは毎日32km進むアプローチをとったチーム^ ^彼らは毎日32km進むことが習慣になり、どんなときでも、どんな状況でも前に進むことができるようになったのです^ ^毎日の行動がその人をつくっていきます^ ^あなたは毎日どんな行動をとり続けていますか?^ ^

2024.10.16
 今日は一日タフな打ち合わせが続きました^ ^こういうときほど自分がどんなあり方を常に示せるかが問われるなとつくづく思います^ ^夜は山本さんからお声がけいただき、コミュニティの定例会を聞かせていただきました^ ^絆を感じる素敵な時間でした^ ^やはり素晴らしい人のまわりには素晴らしい人が集まるものですね^ ^嬉しいメッセージもいただきよき秋となりそうです^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です