プロセスを考えて進める…
営業が抱えている悩みの1つが売上がなかなか上がらないこと。営業目標を下回っているから製品を値引きしよう。このように戦術からはいってしまうと本質的な対策ではないため、短期的な効果があったとしても長期的には効果がなくなってしまいます。利益率が低下していき、収益が低下してしまうと自分たちが苦しくなってしまいます。
こういった問題があるときに大切なことは、考えて、行動するまでの順序を正しく進めていくことです。例えば、状況を事実ベースで把握する→問題点を整理して、課題を抽出する→解決の優先順位をつける→目的を達成する目標を設定する→達成の戦略をたてる→戦術を選定して、決めた戦術を実行する。こうしていくと、値下げしないといけない状況の根本的な課題に対しての解決策が見えてきます。
こうやってプロセスを正しく順序に従って進めていくと、何らかの結果が出てきます。もしよくない結果が出たときは再度プロセスを構築しなおす。そうやっていくことで見えてくるものがあります。見えてきたプロセスは仕事だけでなく、人生でも活用できるもの。自分ができることをプロセス化してやっていくと人生の道は開けていきます。
2024.11.8
今日は朝から監査の対応、弁護士との打ち合わせ、会社見学の対応でした^ ^夜は京都にお越しの方とお会いさせていただきました^ ^フルで時間を活用している感覚があると充実しますね^ ^
コメントを残す