カッコいいをイメージする…
子どもがよく口にするのが、「カッコいい」「可愛い」。小さな頃からカッコいい、可愛いは人のモチベーションを高めてくれます^ ^なぜなら人はカッコよくなりたいし、かわいくなりたいから^ ^あなたもきっとそうではないでしょうか?^ ^
目標を定めてモチベーション高くいく。目標を達成するモチベーションは、達成したときのカッコいい自分をイメージするとどんどんわきあがってきます^ ^目標を達成する自分は世の中から、まわりからどんな見られ方をしているのか?^ ^必ずカッコいい自分でいるはずです^ ^
カッコいいをイメージするとモチベーションが高くなります。やるかやらないか、どちらがカッコいい自分か。こう考えていくと答えは以外とすぐにでます^ ^迷ったときはどちらがカッコいい自分になれるか。シンプルにこう考えるとカッコいい自分が見えてきます^ ^あなたはカッコいい自分をイメージしていますか?^ ^
2024.11.9
今日は朝から姪に起こされて面倒を見ながら洗濯をしたり衣がえをしていました^ ^スキマ時間に動画を見たりしていますが、モチベーションをどう上げるかはカッコいいかよくないかを考えると簡単に解決しますね^ ^カッコいいを追求していきます^ ^
コメントを残す