No.2820 ココロに栄養を与える…

ココロに栄養を与える…

 明るい未来を目指してコツコツと努力する。何かをはじめたときに人は熱意をもってスタートします。はりはじめるとそう簡単ではなく途方もない努力がものごとの実現に必要だとわかってきます。あなたの取り組んでいることはどれほどの道のりがありそうでしょうか。

 途方もない努力が必要だとわかってくると、ラクな道を選んでしまうようになります。しかし、それでは自分で自分の道を閉ざしてしまうようなものです。すぐに成果が出ることばかりではないからこそ大切なことがあります。それがココロの栄養です。

 良い本を読んだり、美しい絵画を見たり、音楽を聴いたり、キレイな自然の風景にふれていく。そうやってココロに栄養を与え続けるからこそ、長い長い道のりもあきらめることなく進んでいくことが可能になります。あなたは明るい未来に向けて歩んでいますか。ココロに栄養を与えていますか?

2024.11.18
 今日は朝から未来の需要予測に関してレクチャーを受けました。人が欲しいと思うものをあらかじめ予測することができると投資が活きてきます。いかに需要予測を適性におこなっていくか。マーケティングの手法もしっかりと身に着けていきたく思います(^^
 夜は『致知』の木鶏会でしたが、参会者の方の感想が素晴らしく、本当に心が磨かれます。こうした心の栄養をとることが大切だとあらためて実感です(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です