No.2825 未来を詳細に組み立てる…

未来を詳細に組み立てる…

 11月も終盤。紅葉の季節になり、今年も1か月あまりです。来月はクリスマスシーズン。楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。そしてお正月を迎えると来年。そう!もう来年はすぐそこまで来ています。あなたにとって来年はどんな1年になりそうでしょうか。

 まだわからないという人はぜ来年の計画を考えてみてください。今年できたことや思わぬ展開になったことも、来年にはどうしたいか。1年ではおさまりそうになければ、再来年のことまで組み立てていく。そうすると何が課題で、それができるとどんな未来になるかが見えてきます。

 未来か見えてくると、今ここで何に取り組んでいくといいのかが明確にわかるようになります。今ここをさらにプラスアルファで取り組んでいく^ ^そうすると来年や再来年は計画以上の年になっていきます^ ^あなたは未来のことを詳細に組み立てているでしょうか?^ ^

2024.11.24
 今日も朝早くからお店の準備をしましたが、国宝のイベントと輝きを放つ紅葉の時期にあっという間に子育飴が完売になってしまいました。ありがたいことですが製造のキャパシティに課題がありますね^ ^夜は京都の夜間ライトアップへ。感性を磨く時間はとても大切ですね^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です