No.2826 器を広げていく…

器を広げていく…

 どうしてこちらの言うことが分かってもらえないのか。そう思っていると、こちらの主張や意見を通していくことばかりを考えてしまいます。一方でどうしたら相手の主張や意見を受け入れることができるかと考える人がいます。そういう人はいつも穏やかそうに見えます。

 いつも穏やかだから相手の意見や主張を受け止めていけるのか、意見や主張を広く受け止めていけるから穏やかなのか…どちらにせよ、そういう人は器の広い人だと周囲の目にはうつっていきます。器の広い人なら聞いてくれるかもしれないといろんな人が意見を言うようになります。自然とそんな人には情報が集まります。

 器が広いからいろんな意見や情報が集まっていきます。インプットの量が増えていくと、アウトプットの量も質も高まっていきます^ ^器を広げていくと変化もお越しやすくなります^ ^あなたは器を広げていますか?^ ^

2024.11.25
 昨日は打ち合わせと実務でした^ ^思うことは実務を迅速かつ着実にできるから考える時間ができて、次につながっているということです^ ^どんな分野でも実務は大切ですね^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です