ときめきを大切にする…
このジャケット、ドレスを着るといつもときめく。この場所にいるといつもときめく。この人といるといつもときめく。ときめくということはまさにこの先も必要になることでありものということ。きっとあなたもときめくことがあるのではないでしょうか。
ときめきを手がかりに身のまわりを見ていくと環境が整っていきます。ときめきあるものは残し、ときめかないものは手放していく^ ^ときめきが自分にとって必要なことを教えてくれます^ ^環境が整うと自然と内面も整っていくから不思議なものです。
ときめくかときめかないか、カッコいいかカッコわるいか。シンプルな質問を自分に投げかけていきながら自分のまわりを整えていき、そして内面も整えていく。誰でもできて、とても効果的な方法ですね^ ^あなたはときめきを大切にしていますか?^ ^
2024.12.7
今日は朝からモデルでトレーナーの方に素晴らしいジムでトレーニングしてもらいました^ ^トレーニングだけでなく、いろんな話ができて、これから楽しみになりました^ ^
夜は京都に戻って、ご紹介いただいたゲシュ・マイケルさんと近藤麻理恵さんの講演会へ^ ^前世界からたくさんの方が参加されていて、京都の素晴らしい会場でときめくお話を聞けて本当によかったです^ ^
コメントを残す