No.286 王道を学ぶ…

王道を学ぶ…

最短最速で成果につながる方法。こういうものがあるとみんな我先に学びたいと思うものです。運よくそんな方法にめぐりあえる確率はほとんどゼロでしょう。たとえ最短最速で成果を出したとしてもその先々においても成果を出し続けることができるか疑問です。

どんなことでもしっかりとした土台を築くには時間がかかります。時間はかかりますが、一度身につけるといくらでも応用がききます。どんな分野でも王道というものがあります^ ^効率を考えると枝葉に目がいきますが、どこまでも勝負していける土台をつくることができるのは王道の学びです^ ^

基礎から体系的に着実な学びを重ねていき、全体を統合して自在に応用がきく知識、スキル、経験を自分の中に醸成させていく。最初は気づくことがないかもしれませんが、学びを重ねていくと知識、スキルが体系的に整理され、有機的に結びついていくことを実感します^ ^王道を学ぶからこそ最終的に最短最速で成果に直結していきます^ ^

2017.11.17
昨日は、京都ライフイノベーションセンター長の谷田先生のセミナーでした^ ^言われてみると知っていることばかりですが、体系的に整理された話の展開と最先端の動向を踏まえたお話はさすがの一言でした^ ^やはり王道に学ぶことはとても大切ですね^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です