1つを得て、また1つを得る…
二兎を追うものは一兎も得ず。よく言われることですが、同時に2つのことをおいかけても両方とも中途半端になってしまうと意味がないという事例でよくつかわれますね。ただ、バイリンガルやダブルライセンスなど、2つ以上のことを見事に手にいれて両立している人もいます。
2つ以上のことをうまく両立させて、どちらも花開かせていくには、どちらのことも高いレベルで身に着けてパフォーマンスを発揮する必要があります。そういう人は、まず1つのことを徹底的に身に着けています。まずはAに注力して結果を出す。→次にBに注力してBで結果を出す。最終的にAとBで結果を出す。
こうやって2つのことをやっていくと、両立できて相乗効果を発揮できるようになります。大切なことはAをやってからBをやるというように、1つのことを得てから次のことにとりかかること。一気に両方ともやろうとすると中途半端になりがちです。二兎を得たいなら、1つずつ確実に。あなたは、1つを得て、また1つを得ていますか?
2025.2.12
今日は、朝から会議や打ち合わせのスケジュールがビッシリでした。こういうときにスケジュールの余白やスキマ時間の大切さを感じます。余白ある時間の組立はココロにも余裕をもつことができますから(^^
コメントを残す