イメージのシャワーを浴びる…
人は想像できないことは創造することができません。また、はじめてやることや経験することは全体像が見えてくるまでどうしていいのかわからないことがあります。次はどんなことがおこるのか、想像できないことに取り組むのはとても厄介なことです。
一方で全体像がイメージできてどんなことがこれから起こっていくのか、次の展開をイメージできるようになっていくと思考はどんどん活性化されていきます。自分でイメージしながら行動することもできるようになっていきます。
全くはじめてのこと、これまでとは違った分野のことを学ぶときはイメージのシャワーを大量に浴びることが効果的です。イメージできるようになると、細部のことはわからなくてもなんとなく理解できるようになります。なんとなくわかるようになれば興味も湧いてきてさらに深く理解できるようになっていきます。
2017.11.24
昨日はライフイノベーション創出支援センターのセミナーでした(^^センター長の講義はとても工夫されていてイメージがアタマの中に刷り込まれてきます。また最先端のトピックスも絶妙のタイミングで紹介されており、素晴らしいの一言です(^^
写真は京都リサーチパーク内の蔦谷書店にて(^^
コメントを残す