ベクトルをそろえていく…
長く同じ取り組みをやっていると、今やっていることが当たり前になってきます。まるで呼吸をするように日々の取り組みをやっていると、何のためにやっているのかを考えなくなります。何のためにやっているのか意識しなくなると改善したり、向上させようという気持ちが芽生えてきません。あなたはどうでしょうか。
強い組織は目的が共有されています。なんのためにこの取り組みをしているのかが明確になっていれば、その目的にむかって行動をとることができます。何のためにやるのかが明確になっていくと、組織のベクトルがそろっていきます。ちぐはぐな行動ではなく、組織の中で連動した行動になっていくと強い推進力となります。
強い組織をつくりたい。いいコミュニティ運営をしたい。ひとりひとりが当事者意識をもって取り組んでほしい。そう思ったら目的を共有して、各メンバーのベクトルを揃えていく。それだけで組織内に大きな影響がひろがっていきます。あなたはベクトルをそろえていますか?
2025.3.17
今日はいろんな意思決定と調整を行いました。今後の組織運営と経営に向けて大きなチャレンジの日々となります。ベクトルを揃えていきながら、VUCAの時代を乗り越えて未来をつくっていきたく思います(^^
コメントを残す