No.2944 かわいげのある人になる…

かわいげのある人になる…

 なんでもそつなくこなし、言うことはいつも的を得ている。きっちりしていて、やることは完璧。そんな人はスキがありません。案外こういうタイプの人にはどう声をかけたらいいのか、どんなコミュニケーションをとったらいいのか悩む人もいます。あなたはスキがない人に対して声はかけやすいですか。

 なんでもそつなくこなす人はとっつきにくい印象を周囲に与えてしまいます。その人自身が完璧でも、周囲と連携するときにはその完璧さが逆効果になってしまいます。目指すならかわいげのある人。スキがあったり、ぬけていたり、どこか天然の性格だと、「あの人も案外親しみやすいよね」と思われて声をかけてもらいやすくなります。

 親しみやすい人、かわいげのある人には自分のことも話しやすくなります。完璧は完璧でないこともあります。かわいげのある人や親しみやすい人を目指す。その方がストレスなく周囲ともいい関係を築くことができます。あなたはかわいげある人ですか?^_^

2025.3.23
 今日は朝から『不敗の人生をつくる言葉』の読書会、その後はお店でしたが、暖かくなってきて春休みもあり、街は賑わってますね^_^今日はオーストラリアやドイツ人がたくさんきてくれて、話していましたが、背が高く、体格の違いを実感しました。
 昨日はスノボーで下半身の重要性を感じました。トレーニングでストレッチを重点的にやっていきたいと思います^_^
 皆さんはどんな春にしますか?^_^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です