ココロに余裕をもって1つ1つやりきっていく…
目標に対して計画的に進めていく。やることがたくさんあると場当たり的にものごとをやるのではなく、計画的にものごとを進めていく方が効率的ですね。自分の立てた計画に沿ってやっていけば必然的にゴールが近づいてきます。いつも計画通りに進めば安心ですが、想定外の事態もおこります。
ものごとを進めていくと時として想定外のことが起こります。いつもならこんなことは起こらないのに…。そう思っても起こってしまったことをなくすことはできません。計画を軌道修正していくしかありません。
想定外のことが起こったときほどココロの余裕が大切です。焦ってしまったり、イライラしたりすると周囲の人との関係にも影響しますし、自分自身にとってもよくありません。計画通りにいかなくてもココロに余裕をもって軌道修正して取り組めば最終的には必ずゴールにたどりつきます。
2017.11.26
昨日は朝からみなとやでした。午前中から来店者も多く、取材での来店もありました。嬉しい悲鳴ですが、少々疲れましたので近くの清水寺ライトアップへ行ったりして気分転換(^^これでココロに余裕が持て、深夜には来週のプレゼン資料などの提出などすべて終えることができました(^^いつもココロの余裕は大切ですね(^^
コメントを残す