No.2979 “ゆらぎ”を大切にする…

“ゆらぎ”を大切にする…

 春の気持ちのいい季節に野原で寝そべっていると風が強く吹いてきました。強風かなと思うと木の枝がしなったていろんな方向に動きます。折れそうになるけど、しなることで折れない。逆にしなったり、ゆらぎがないと折れてしまいそうです。

 強風が起こっても風の向きにあわせてしなる、地震になっても、ゆらぎを起こしてゆれることに耐えれる建物は壊れることはありません。人においても自然界と同様にゆらぎの感覚や余裕をもっておくと強い衝撃やトラブルに耐えることができます。

 何かが起こったときに柔軟に対応していき、当初の計画やルートから外れたとしても、最終的には元の場所に戻ったり、目的地に着く。ゆらぎの感覚を知っていたら、何かが起こっても動じることはありません^ ^

2025.4.27

 今日も春の晴天でしたね。ゴールデンウィークですが、京都の街は日本人よりも海外の人をよく見かけます。それだけ多くの人が日本に来ているんですね^ ^夜はストレッチを入念にトレーニング。かなり成果が出てきました^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です