手放す勇気をもつ…
いつも忙しい人、いつも成果を出していく人。同じように頑張っていても長期的な目線で見ていくと評価には大きな差がついていきます。両者の仕事の取り組み方を見ていくとそのことがよくわかります。
いつも忙しい人は頼まれたことを引き受けてすべて自分でやってしまう人。朝から晩までスケジュールがつまっていますから、とにかく作業の連続。常に目の前を見ています。いつも成果を出していく人。そういう人は「本当に自分がやるべきか?」「誰かにまかせることはできないか?」を考えています。重要性が高く、緊急性が高いことに集中して取り組んでいきますから、常に成果につながっていきます。
両者の違いは手放す勇気をもっているかどうか。誰かに頼んだらイヤな顔をされないか、自分がやった方がはやいと考えてしまっていると、手放すことができません。この仕事は相手の成長にもつながると長期的な目線で見ていくと手放す勇気につながります。あなたは手放す勇気をもっていますか?
2025.6.2
週のはじめは着実にスタートしていくことが大切ですね。ムリをするのではなく、やっておいた方がよいことを前倒しでやっていくと調子が整っていくように感じます(^^
コメントを残す