「なぜ」からはじめる…
何かモノづくりやサービスをはじめるときに、「素晴らしい製品をつくる」「素晴らしいサービスをつくる」「便利で性能のよいものをつくる」ということからはじめることが多くあります。「何」からつくりはじめて「何」をつくるのかに意識を向けると出来上がったときに性能や価格での説明をしがちになります。
一方で、「なぜ」から考えていくと、人のココロを動かすような説明ができます。例えば、「他の誰のマネをせずに、周囲の価値とはまったく違った価値を創造する」ことを目的に製品をつくっていくと、他にはない価値を体現でき、相手から強い興味や関心を集めることができます。
「なぜ」それをやるのか。「なぜ」それを実現するのか。その目的と理由からはじめていく。「なぜ」を中心にして、「何を」はその後にしていくと、人のココロを動かすメッセージになっていきます。あなたは「なぜ」からはじめていますか?
2025.6.23
今日はマーケティングのメンバーからパーパスの考え方のとてもよいサイトを教えてもらいました。パーパス経営が注目される時代ですから、「なぜ」から考えはじめていくことはとても大切ですね。
コメントを残す