No.3043 他人脳をかりる…

他人脳をかりる…

人生がうまくいっている人は人間関係がうまくいっています。一言で人間関係がうまくいっているといっても細部にわたってみていくといろいろです。例えば自分の知らないことやわからないことを相談したり、わかりやすく教えてくれる人がいる。それによって不安や心配事がなくなっているならば、人間関係は大いに役にたっています。あなたはどうでしょうか。

人の活躍するときは自分が培ってきた専門性や分野、強みを発揮するときです。自分の得意なことで人に貢献できると人は嬉しいですし、ますます貢献しようという意欲が湧いてきます。自分がよく知っていることは相手に貢献し、自分が知らないことやわからないことは専門家や得意な人の力を積極的にかりていく。

 他人脳をうまくかりることができると、自分の知らないことやわからないことも自然と明確になっていきます。わからないことや不得意なことを自分で調べるよりも他人脳をうまくかりる。人との関係性をよくしていくと何倍もの相乗効果を発揮することができます(^^あなたは他人脳をうまくかりていますか?

2025.7.1

 7月になりましたが、暑いですね。これだけ暑いと水分補給に睡眠、日傘の活用や日焼け止めなどいろいろ対策も必要ですね。今日はファイナンシャルプランナーの方からいろいろとお金のことを教えてもらいました。やはり専門家に聞くと次々と解決していきます(^^自分の本業の基盤を固めるのがすごく大切ですね(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です