No.3058 心休まる場所をもつ…

心休まる場所をもつ…

 いつもフル活動。いろんなところに呼ばれてスケジュールがビッシリ。そんながんばり屋さんで真面目な人が陥りやすいのが、なんでも自分で抱えてしまうこと。なんでも自分で抱えてしまうと疲れたり、疲弊してしまいます。あなたは大丈夫でしょうか。

 いつもフル活動。そしていつもいろんなところに呼ばれて行くけど全く疲れることなく、元気な人がいます。そんな人が持っているものがあります。それが心休まる場所。そこに行くと気心知れた人たちと会うことができたり、貴重な情報が聞けたり、困ったことを相談できる。自分にとって心休まる場所があるといろんなものが整います。

 行きつけのお店、コミュニティ、家族などなど、人によっていろんな心休まる場所があります。大切なことは自分が心休まるという実感があること。そんな場所があると、どんな状況になっても心が折れてしまうことがありません。あなたは心休まる場所をもっていますか?^_^

2025.7.16
 今日は重要な会議の後、関西バイオコミュニティ通称Biockのシンポジウムでした。内閣府も力を入れている取り組みで、関係者のの皆さんのおかげで大盛況。
祇園祭も今日が宵山^_^本当に京都が賑わう夜です^_^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です