No.3060 いい顔になる…

いい顔になる…

 人は外見で判断する。人の性格や心理状態は顔にあらわれます。第16代アメリカの大統領だったエイブラハム・リンカーンは、「40歳を過ぎたら自分の顔に責任をもて」といっていたそうです。もちろん顔がいいとかよくないとかではなく、それまでの生き様が顔にあらわれるという意味です。
 表情の変化に注意していれば、その人の内面の変化がよくわかります。自信をもって語る人の表情はさわやかですみきっていますね。ウソをつく人、卑怯な人の表情は曇っていて目も濁って見える。人の表情や顔には大切な内面の状態があらわれますね。
 恐れや不安を抱えていると若々しさがなくなり老けた表情になってしまいます。内面がすみきっていて、前向きでいいエネルギーに溢れている人の表情は若々しくいい笑顔になります。あなたは今、どんな顔をしていますか?(^^

2025.7.18

 今日は問題がある製品に関してどのようにして解決していくかをみんなで話し合いました。前向きに知恵を出し合って取り組んでいくといい案が湧いてきます。午後からは中国からの留学生に向けての講演。しっかりがんばりたく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です