何事も自分の成長に必要だから起こっている…
イヤなことが起こると「なんて運がわるいんだろうか?」「どうしてわるいことが続いてしまうのか?」と思ってしまいがちです。ひょっとしたら、起こったことに対してあなたもそんなことを思ったことがあるかもしれません。
起こっていることは自分が成長すべきことを気づかせていくためにある。そうとらえていくと、考え方の枠を広げたり、現実的な進め方を工夫したり、部下やスタッフへの対応の仕方を変えたりすることができます。起きたことがいい、わるい、ではなく必要なことが起きていると思ってみる。
自分にとって必要なことが起こっていると思うと起こったことの意味や背景も冷静に気づくことができるようになっていきます。例えばスピード違反でつかまって「あの警官、頭にくる」ではなく、自分が調子にのっていたり、イライラしていたりといったことが見えてきます。起こったことは自分の成長に必要なこと。あなたはそう思えていますか?
2025.8.4
今日もたくさんのことへの対応が求められました。1つ1つのことに関して根拠とその理由を明確にしておくと迷うことがなく、進む道が見えてきます。そのためにはしっかりと自分軸をもつこと。これが大切ですね(^^
コメントを残す