No.317 いい質問をしていい気づきを得る…

いい質問をしていい気づきを得る…

右にいこうか、左にいくか。ここに残るか違う場所にいくか。やるかやめるか。人生は選択の連続と言っても過言ではありません。何を食べるか、どこにいくかも含めて無数の選択肢の中から決断をしています。

 時には決断に困って迷いに迷うことがあります。自分の本心では答えが出ていたとしても…。迷うことは別にわるいことではありません。まだ自分の行くべき道が明確になっていないだけですから。適当な選択をするよりもよほどマシです。
 それでもズルズルと時間を引き延ばしてしまうことは避けたいものです。自分が本当はどう思っているのか。隠れたものを引き出していくにはいい質問や問いかけが欠かせません。問いかけや質問を続けていくと自分の思考や本心が顔を出します。いい質問はいつもいい気づきにつながっていきます(^^
2017.10.19
 昨日は、うちあわせと来客。その中で大きなネットワークのお話があり、中心的な役割を担うことになりました(^^素晴らしいメンバーとご一緒できることは本当にうれしいことです(^^

夜はライフコンパスコーチングのクライアントさんから緊急の電話が。長時間にわたって大切な相談にのりました。大変な状況ですが、自分ののぞむ世界に向かって一歩を踏み出されることを応援したく思います(^^

 頼んでおいた手紙がサンタクロースから届きました(^^とてもいいメッセージでした(^^皆様もよきクリスマスシーズンをお過ごしください(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です