負荷をかけて成長していく…
久しぶりに運動したり、トレーニングをしたりすると筋肉痛になります。いつも以上に自分に負荷がかかるトレーニングをしているわけですから筋肉繊維がきれてしまい、再構築されていく過程で筋肉痛が起こるのは自然なことです。筋肉痛が起こってくるのは筋肉が増強されていく証拠とも言えます。
トレーニングも自分に負荷をかけていき筋肉が増強されていきます。もし自分に負荷がかからないトレーニングであれば成長を実感することはありませんね。同じように日々の自分の過ごし方の中でも負荷をかけていくことは成長を加速させてくれます。ちょっと厳しいと思うことを自分に課してやってみる。きついなと思っていることを達成していくと爽快な気分になります。
負荷をかけることは一時的には自分への負担になります。それでもそれを乗り越えていくことでできることの幅は広がっていきます。一段成長した自分になると前は厳しいなと思っていたことも難なくこなせていけることになります。目的とする場所にたどり着くために自分へ負荷をかけていくと成長のスピードが加速していきます。
2018.1.10
昨日は昼からうちあわせの連続でした。どれも気を抜くことがでいない重要な案件なのでかなり負荷がかかりましたが、その分集中力も高まったように思います。夜はトレーニングでも自分に負荷をかけました。手ごたえを感じる日が楽しみです(^^
コメントを残す