居心地の良くない席にも座ってみる…
人は居心地の良い場所を自然と求めます^ ^自分にとって最も居心地の良い環境を求めていくのは当たり前のことです。どんな場所が自分にとって居心地の良い場所なのか、それを探していくことはとても大切です^ ^
居心地の良い場所を探しはじめるとどんなこともいいように解釈しはじめます^ ^いいように解釈しはじめると真摯に向き合うべきこととじっくり対峙することが少なくなります。居心地の良い解釈の中で置き忘れたものがあってはいけません。
人から見える自分を人に聞いてみるとそこが良くわかります^ ^必ずしも居心地の良いことばかりではありません^ ^ただそれをしっかりと受け止めておくことで単なる居心地の良さを求めるだけではなく、「本物」に近づいていくことができます^ ^
2017.3.11
昨日は東日本大震災から6年。時間の流れを感じながら朝から仕事でした^ ^研修でしたので、最近できていないことや目標に対する現状も含めてよいふりかえりとなりました^ ^
リフレッシュした後はみなとや総会^ ^昨日は私が幹事でしたので、パワーパートナーのヒロシェフにお願いして、和食の特別メニューで出張料理をふるまっていただきました^ ^子育飴を使った新しいスイーツメニューも登場^ ^出産や大会優勝など、いろんな話で盛り上がりました^ ^ヒロシェフの心遣いに感謝です^ ^
コメントを残す