No.370 呼吸をあわせていく…

呼吸をあわせていく…

誰かと共同でやっていくときに一見簡単そうに見えるのにものすごく時間がかかったりうまくいかない場面があります。自分では理解できていると思っていてもやってみるとなかなかうまくいかない。相手との共同作業では自分一人がうまくやろうとするだけではうまくいきません。

互いの意識が合わないと簡単なことでもうまくいきません。自分は理解しているのにどうして…と思ってもどこか勘違いしていることもあるかもしれません。そのまま繰り返しても歯車がかみあってきません。

 互いの意識が違っているなと思ったときは相手と呼吸をあわせていくといい方向に改善していきます。まったくタイミングがあわない。なんだかチグハグだなと思ったらひとまず呼吸をあわせてみる。そうすると改善できることは多々あります。

2018.2.10

 昨日はあったかファミリーさんと街角オアシスin京都の詳細な確認を行いました(^^予行演習では自分が忘れていたことを確認できたり、久しぶりにあった方と意識をあわせることができました(^^はやり息をあわせることは大切ですね(^^

夜はみなとやの総会でした(^^♪就職や姪のお祝いなどでにぎわいました(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です