No.377 たわないもない話もする…

たわないもない話もする…

久しぶりにあった人ととりとめもない話をはじめる。話していくと相手の言葉や表情、しぐさからさまざまことがわかってきます。同じ職場や学校にいても毎日会話をする人は限られています。自分の周囲のことはよくわかっているつもりでも少し離れたところにいる人の実情はなかなかわからないものです。

特に何か意識した会話でなくても話しながら相手に意識を向けていくと悩んでいることや課題に思っていることがつかめてきます。まったくたわいもない話ですが、相手は自分の中にためていたものを開放して聞いてもらえるだけで気が楽になります。自分もそういったものを抱えているとたわいもない話の中で誰かに聞いてもらえるとすごく楽になることでしょう(^^

 たまたま居合わせた人同士で話をする。たまたま出会った人どうしで情報交換をする。たわいもない話の中で相手の声に耳をかたむけていくと普段はわからない自分の周囲のことがよくわかってきます。たわいもない話の中にこそ人との関係をよりよくしていくヒントがつまっているものです(^^

2018.2.17

 昨日は土曜出勤でした。人数も少なかったですので、後輩と話ながら周囲の様子を知ることができました。ちょっとした会話の中に今こまっていることや悩んでいることがあらわれてきますので、たわいもない話がすごく大切に思えます。

羽生結弦選手の金メダル、宇野選手の銀メダル、ものすごい重圧の中で感動の演技をする日本選手は本当にすごいですね!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です