No.394 相手の良さに学ぶ…

相手の良さに学ぶ…

世の中には自分にはない魅力をもった人や今まさに好調な人がたくさんいます。誰に学ぶかは自分のこの先をつくっていく上でとても大切です。魅力的な人や今好調な人を見ると、才能がある人、恵まれている人、努力している人、がんばっている人など様々な見方があります。どれもその通りかもしれませんが、もう少し深く理由を探していくと自分の学びも深くなっていきます。

相手の魅力や好調を支えているものは何か。感じる力を意識して相手と会話していくことで、その相手が常に意識していることや行動の絶対量がわかってきます。いろんな角度から見ていくとその要因は1つではなく複数である場合もあります。

 相手の良さに学んでいくと自分にはない世界観をどんどんとりいれていくことができます。自分では見えていなかった世界も相手の良さを学んでいくことで自然と見えてきます。魅力をもった相手や好調な相手と接する機会があれば何がそうさせているのかを探ってみると目からウロコのヒントが見つかります(^^

2018.3.6
昨日は来客が続きました(^^相手の良さを学ぶことで新しいアイデアやヒントも見つかりました(^^ライフコンパスの尊敬する仲間の大竹千夏さんが3月11日のミセスジャパン2018北海道大会に挑戦されています。下記ページに「いいね」をおしていただけるとうれしく思います(^^皆様の大きな声援、応援をお願いいたします(^^

ミセスジャパン2018北海道大会 大竹千夏さん↓
https://www.facebook.com/mrsjapan.hokkaido/photos/a.415677658871751.1073741830.384451258661058/415680272204823/?type=3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です