No.395 あきらめないからその日がやってくる…

あきらめないからその日がやってくる…

はじまりの位置に立ったとき、目的地ははるか彼方であることがほとんどです。目指すところは遠く見えない。場合によってはマイナスの場所からはじまることもあります。自分でやろうとおもったこと、何かをまかされたとき、この先のことがどうなるかなどわかりません。はじまりの場所にたったらスタートして目的となるゴールを目指していくしかありません。

 どんな道であってもどんなにゆっくりであっても目的地につくには前に進んでいくしかありません。時にはもとに戻ってしまうこともあるかもしれません。どんな状況でも前に進んでいく。進みながら自分の状況を俯瞰していき、スキルを磨き、経験をつみながら、人間性も磨いていく。繰り返し繰り返し挑戦することで最初は弱かったマインドもどんどん鍛えられていきます。

あきらめたくなる状況でもなんとか凌いでいく。昨日よりも前回よりも0.1ミリでも前に進もうとしていく。頑張れない時もあります。頑張ったけど結果が出ないときもあります。それでもあきらめない。あきらめずに頑張り続けていくからこそ自分がココロから望んだその日がやってきます(^^

2018.3.7

 昨日はお世話になっている研究所で伝統産業の会でした(^^とても素敵な出会いもあり、今後が楽しみです(^^

ライフコンパスコーチングの受講生の方から「卒業」のお知らせが。マイナスの状況でコーチングをはじめて4年。数々の困難を克服してついにこの日がやってきました(^^ココロからの「おめでとう」を送りたいと思います(^^ライフコンパスコーチング最高です(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です