人を巻き込んでいく…
自分一人でやっていることを広げていきたい。そう思うものがあるなら一緒にやってくれる人を増やしていくことは1つの効果的な方法です。コレもやりたい、アレもやりたい。そんな前向きな思いはあってもカラダは1つですし、与えられた時間は1日24時間です。自分と一緒に行動してくれる人がいると広がっていくスピードは全く違っていきます。
自分一人から一緒に行動してくれる人を増やしていく。まさにその過程は人を巻き込んでいくことにあります。一緒に行動してくれる人は勝手には増えていきません。やりたいことを一番わかっているのは自分自身ですから一緒にやってくれる人にどう伝えていくかは今後のことを考えた上で大切です。
熱意をもって伝えていったり、相手がわからないことをわかりやすく解説したりしていくと、次第に相手もできることが増えていきます。そうなるとそのパートはその人に任せていく。相手も連帯感をもってまかされるとやりがいを感じてくれます。人を巻き込んでいくと大きな推進力になっていきます。
2018.5.10
昨日は時間をとって後輩と京都開催の世界会議2018の展示会申請を行いました。開発技術を世界に向けてアピールできる場ですから、チャンスをものにしたいと考えています。後輩もしっかりと対応してくれて嬉しく思います(^^
先日本屋にいくと懐かしい思い出の1冊が目に飛び込んできました(^^今の私があるのはこの本のおかげ。そう言える本です(^^20代の方はぜひ読んでみてください。未来に向かって飛躍できます(^^
先日本屋にいくと懐かしい思い出の1冊が目に飛び込んできました(^^今の私があるのはこの本のおかげ。そう言える本です(^^20代の方はぜひ読んでみてください。未来に向かって飛躍できます(^^
コメントを残す