人生の指揮をとっていく…
自分がやりたいと思っていることは自分が中心となって実現していかないと誰もかわりに実現しようとはしてくれません。自分が中心となることと、自己中心的な自分勝手になることは全く別です。
自分が中心になっていくと人を巻き込むことができます。一緒にやっている人にも役割をになってもらいます。何も伝えないと自分が思っているレベルとその人が思っているレベルは異なっているかもしれません。ギャップが生じているならば相手にどうしてほしいかを伝えていくことです。相手も納得するとどんどん意欲的になってくれます。
自分が中心となって動いていることは自分がもっとも全体をよく把握しています。全体の指揮をとれるのは全体を把握している人です。その人がどんな指揮者かによってものごとの可否が決まってくるといっても過言ではありません。自分が人生の中で中心となっていることの指揮をとっていく。これはどんなことにも当てはまります。
2018.5.16
昨日は今立ち上げている事業展開に関して後輩とうちあわせをしました。やるべきことを把握できたら人はどんどん意欲的になってくれる。いかにベクトルをあわせていくことが大切かを思った1日でした(^^
コメントを残す