自分のフィールドに自信をもつ…
人は他人や相手のことはよく見えます。目についたことはついつい言いたくなるし、どう考えているか聞いてみたくなる。そんな人もいます。「これは実際どうなの。」「うまくいかない場合のことは考えているの。」こう聞かれて気持ちがぐらついてしまうようでは自分のやっている仕事を成し遂げることはできません。
他人から自分の担当分野やフィールドに何を言われても返答できる。それくらいの自信をもってやっていくと少々のことでへこたれることはなくなります。似たような分野であっても自分がやっていることに関しては自分が第一人者です。どんなエライ人が何をいってきてもこのフィールドは自分が第一人者。そう思うとよりやる気も湧いてきます。
自分のフィールドに自信を持つようになると周囲からの見え方も変わります。あの人には何を聞いてもキッチリとした返答がかえってくる。そう思われると頼られるようになります。自分のフィールドに自信をもった日から自分にどんどん情報があつまってくる。そうなればなお一層やりやすくなります(^^
2018.5.23
昨日は企画連携会議でした。営業、企画、開発が一同に会して連携していくことでものごとがどんどんスムーズに進んでいきます。自分のフィールドをしっかりやっていくことで充実した結果が積み重なる。そう思います(^^
コメントを残す