No.485 集中力のオンオフをうまくいくまで繰り返していく…

集中力のオンオフをうまくいくまで繰り返していく…

 人の集中力の時間は限られています。一度集中すればかなりのことができる。そういう人でも永続的に持続することはありません。一方でやるべきことは次から次へと出てきます。このまま集中力を維持してしていたい。そう思っても切れてしまうものは仕方ありません。
 集中力が一定時間でオフになってしまうならば、逆転の発想ではやめにオフにした方がいいと言えます。はやめにオフにして自分をリフレッシュさせていく。そしてまた集中力を高めていく。集中力のオンとオフを繰り返していくと結果的には長い時間集中した状態を維持したことになります。
 何度も集中力のオンオフを繰り返していくことで、フローやゾーンといった状態になることもあります。そういう状態に入りやすくなれば自分でも驚くほど多くのことをやりきっていくことができます(^^集中力の寿命が短いからこそオンオフを繰り返していきたいものです(^^
2018.6.5
 昨日はミーティングや来客、プロジェクトの資料作成など多くの対応をしました(^^昨日でLIFECOMPASS IN ZONEプログラムも60日が終了しましたから集中力が高まっていたように思います(^^今日もしっかり頑張りたく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です