環境が人を変え成果をつくっていく…
どんな環境で仕事をしているか。どんな環境で学んでいるのか。環境によって受ける影響には大きなものがあります。それまで暴走族ではしりまわっていた人が入社した会社の環境によってどんどん行動が変わっていく。
どんな環境で自分が仕事をするのか、学ぶのかも大切です。逆に考えると、どんな環境を用意して、どんな仕事をしていくかで成果が変わってきます。環境が整っていき、自分がやっていることが楽しいと感じられると意欲が出てきます。意欲が出てくると時間を忘れて取り組んでいきます。
環境が人を変えていきます。楽しいと思える環境には楽しく仕事をした結果が出てきます。どんな環境にしていくか。どんな環境を選択していくか。常識にとらわれることなく、環境を整えていくことですごい成果を生み出すことができます。
2018.7.6
昨日は社長同行で、京都にある”遊ぶ鉄工所”といわれる会社に行きました。副社長や開発部長さんが気さくに対応してくださいました。机の配置や服装なども実に斬新なものでした(^^試作のスピードや社内の雰囲気もとてもよく、この会社が成果をあげていることがよくわかりました。
連日の雨。京都や近畿、中国地方は特別警報が出たりしています。川の氾濫に土砂災害など、みなさま十分お気を付けください。
コメントを残す