No.525 深掘りして考えていく…

深掘りして考えていく…

いいものができた。何時間もかけて夢中になってつりあげたものができたときは達成感と開放感があります。それなりの時間をかけてきたのですからいいものに違いありません。その自分の力作をちょっと時間をおいてもう一度見てみると、夢中になっているときには気付かなかったことが見えてきます。

 何時間も時間をかけてできたものを人に見せたり、提出したりする前にもう一度自分で見つめてみる。そうすることでさらにいいものができてきます。再び確認してから時間をおいてさらに見直してみると、さらに気づくことがあります。
 そうやって何度も深掘りしながら思考を深めていくことで本当に納得できるいいものができてきます。1度だけではなく、数回にわけてやって同じものを見つめていくことで思考が深まり定着していきます(^^

2018.7.15

 昨日は朝からみなとやでした(^^38℃ごえの猛暑の中、全国からきてくださり、本当に感謝です(^^また、スキマ時間を活用して昇格試験の論文を執筆しました(^^夜はワールドカップの決勝を…価値ある寝不足でしょうか。今日もたくさんの方が全国から来てくださっているのでしっかりとがんばりたく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です