人に任せていく…
どんどん前に進んでいくにつれてやることはいくらでも出てきます。最初のうちは自分でできる喜びがありますからどんどんこなすこともできます。そうすると新しい話ややるべきことがすごいスピードで増えていきます。
1日24時間、どんなにすごいヒトでもできる量はやはり限られています。自分でできる量を何倍にも増やすことはむつかしいですが、何倍もの量を上手に統括することはできます。自分がやってきたこと、やるべきことをどんどん人に任せていく。そうすると自分の手が空き始めます。
人に任すのですから、自分と同じようやることを求めても相手は違う人ですからうまくはいきません。相手がやりやすいようにカスタマイズしてもらい、重要なことを互いに共有していく。人に任せてみてはじめてわかることも出てきます。
2018.7.17
昨日は今週末の重要な立ち合いテスト案件を1年目の二人に任せました。2人とも緊張感をもって派遣社員の方とやってくれています。しっかりやってくれた結果が楽しみです。
コメントを残す