No.535 現場を見て学んでいく…

現場を見て学んでいく…

 何から情報を得るのか。今の時代は情報にはいくらでもアクセスできますから、知らないことはすぐに調べることができます。ネットや、本、人から聞いて情報を入手していく。そうするとすぐに一通りの情報はそろえることができます。ここまでは誰でも得ることができる情報です。

 情報は入手してどう活用していくかによってその価値を高めていくことができます。ネットや本、人から得た情報が実際の現場ではどうなっているのかを確かめてみる。実際に現場や現地までいってみると、文章や写真などで見ていたのとは違った、踏み込んだリアルな情報を得ることができます。

自分の中にしっかりした目的があるならば、どんな情報をどのように入手してどう活かしていくかが大切になります。現場や現地に行って得た情報は使い方次第でいくらでも価値に変えていくことができます。目的が明確ならば、現地にいって自分の目で確かめていくと、次にやるべきことがさらに明確になっていきます。

2018.7.25
 昨日は研究所でうちあわせした後に炎天下の中、フィールドワークに行きました。実際に自分の目で確かめていくとやはり違った展開になりますね。夜は会社の先輩、後輩と食事と温泉にいきました(^^よく語り合うことはとても大切ですね(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です