No.536 自然体で人と接していく…

自然体で人と接していく…

はじめての人。いつも会っている人。人は生きていく中でいろんな人と出会っています。人と接していく中では自分のいろんな側面が出てきます。いつも会っている人には普通に接することができるのに。はじめて会う人とは必要以上に緊張したり、背伸びした自分を見せたりする人もいます。

 人にいいように思われたい。これは多くの人が思うことだと思います。そう思ってムリに背伸びした自分を演じてしまうととてもしんどくなっていきます。それは本当の自分とはかけ離れた自分だから。何か1ついい面を出そうと思って普段通りの自分から相手に気遣いをもって接していくと自然体の自分でありながらもとてもいい印象を相手にもってもらうことができます。

 自然体で人と接していく。それは普段通りの自分で人と接していくことになりますから、継続することができます。自然体で人と接していくといつでもどこでもどんなときでも同じようにふるまうことができます。相手にとっても何の違和感もなく、あなたと安心して接することができるものです。

2018.7.26

 昨日は久しぶりに外出もなく、1日研究室で資料を作成しました。夜には今とりいれている健康促進の取り組みで毛細血管の様子を見てもらいました。かなりいい状態で、安心です(^^対応してくださる方もとても感じのいい方です(^^潜在意識的に見ても感じがいい人でいることはとても大切です(^^

潜在意識といえばこの本。読んでいても納得の内容です。自分を変えたい。そういう状態にある方はぜひお読みください(^^変われなかったこれまでの自分から卒業させてくれる1冊になりますよ(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です