No.556 虎視眈々とやっていく…

虎視眈々とやっていく…

1つのことをやりきるには時間も労力もかかります。朝にやり始めて夕方には終わった。そういうものはほとんどの場合、自分が本当にやりたいものではありません。時間はかかっても必ずやり遂げたい。そう思えることこそ自分が本当にやりたいことです。

どれくらいかかるかはわかりませんが、長い道のりであることは確かです。今日、明日ではなくても数ヶ月先、1年先、数年先にはやり遂げる瞬間がやってくる^ ^そのためには虎視眈々とやっていくことが一番です^ ^

虎視眈々とやっていくと、やり始めたときよりもいろんなことがイメージしやすくなります^ ^やりきったときのイメージが鮮明になればなるほど、何をすればいいのかもわかってきます^ ^何事も虎視眈々と進めていくことが一番です^ ^

2018.8.15
昨日は平成最後の終戦記念日。平和への願いをこめた1日でした^ ^山口県の理稀ちゃん^ ^無事に発見されて本当によかったですね^ ^発見者の尾畠さんは本当に素晴らしい方^ ^尊敬しながら話を聞かせてもらいました^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です