No.559 変化を見逃さない…

変化を見逃さない…
 
どんなことも何もしなければ周囲の影響によって変わっていきます。自分の部屋も片付けを全くしないと散らかっていく一方です。それを良しとする人はいないですが、部屋が散らかっていくことな誰でも経験することです。
 
なんでもキレイな状態に保とうとすると最初が肝心です。最初の状態をいかにキレイにしておくか。そしてちょっとした変化を見逃さない。0.5ミリ、1ミリの変化に気づいて修正していく。その微細の変化に気づいていく目があれば様々な兆しを見逃すことがありません^ ^
 
些細な変化や微細を見つける目が養われると、どんなことにも応用がきくようになります。自分の健康管理、人との関係、チャンスを見出す力^ ^どんなことも見逃すことがない目が養われていきます^ ^
 
 
2018.8.18
昨日は土曜日出勤でした^ ^新人メンバーと整理整頓の状態確認を行いました^ ^なんでも基本が大切ですね^ ^夜はみなとやの総会でした(^^今日も朝からがんばりたく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です