No.571 カラダが自然に動くまでやっていく…

カラダが自然に動くまでやっていく…

横から見ていると単純な作業のように見えても自分が手を動かしはじめると全くできない…。全く新しいことをやるときはよくこういった場面に遭遇します^ ^

簡単にこなしている人は、そこに至るまでに何十回、何百回以上の経験を積んでいます。手つきがいい、器用だから。こういった言葉で簡単に終わらしてしまうと本質を見ていないことになります。たくさんの練習、経験を積んできたから勝手にカラダが動いているように見えるだけです。

どんなことも熟練の域になるまでにはそれなりに時間がかかります。時間をかけていけば自分もものごとをこなしていくスピードがあがっていきます。カラダが勝手に動くまでやっていけば、やること自体が楽しくなっていきます^ ^

2018.8.30
昨日は、重要な実験でサンプルをたくさん処理しました。久しぶりの実験でしたが、手が動いてくれました。やはり基本の反復は大切ですね^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です