多様な意見を聞き、自分の中で編集していく…
経験や体験を繰り返していくと「自分はすでに知っているから」というわかったつもりになることがあります。何度も聞いたことがあることは勝手にわかったつもりになっていることがあります。このままにしておくとやっかいなことになります。
わかったつもりを解消していくのも、何度も繰り返し情報を捉え直していくことが大切になってきます^ ^情報を違った角度から捉え直していくと腑におちる瞬間がやってきます^ ^継続してやっていくとそんな瞬間になることも学びの素晴らしさです^ ^
情報をいろんな角度から捉え直していくにはいろんな講演やセミナーを聞いていくことです^ ^自分がイマイチよくわかっていないところをわかりやすく解説してくれる人に出会うと世界が一気に広がっていきます^ ^自分の中でわかった情報をもとに編集していくと成長が加速していきます^ ^
2018.8.24
昨日は朝から重要な問い合わせが続きました^ ^また、昼からは大学にてコンソーシアムの講演会でした^ ^ノーベル賞を輩出した会社の社長の講演など本当にわかりやすい講演ばかりでとても勉強になりました^ ^交流会でも新しい企画のお話などをいただき、充実の時間となりました^ ^こういった一流の社長、大学の先生が集う会でも臆することなくいろんな人と接することができるのは、「50代からのちょっとエゴな生き方」を読んでいるからです^ ^本当に素晴らしい本ですので年代問わず多くの方に読んでほしい本です^ ^
コメントを残す