自分の感情を大切にする…
喜怒哀楽。人の感情はめまぐるしく変化します。1日の中でも出来事に応じていろんな感情が交錯していきます。いいのかよくないかは別にして大人になるにつれて感情をストレートに発散、表現することがなくなってきます。
子どものころは悲しいときは泣き、イライラしたときは怒りを爆発させる。大なり小なりそんな経験は誰にでもあります。人目をきにして、周囲を気にして、いつも感情にフタをしていては自分の本当の感情に気づかなくなってしまいます^ ^
今自分はどんな感情なのか、それをしっかり感じてみる。感情の発露を繊細に感じとっていくと、本当に自分に大切なものや自分はこれからどこに向かっていきたいのかがよくわかります^ ^
2018.9.6
祖母の通夜、葬儀が終わりました。たくさんの方にきていただき、感謝です。また、お悔やみのメッセージをくださった方々にも励まされました^ ^本当にありがとうございます(^^
コメントを残す