相手が求めていることをする…
打ち合わせや相談をしていても気持ちよく話が進んでいく打ち合わせもあれば、時間がもったいないという打ち合わせもあります。違いは何かということをつきつめていくといろんな理由がうかびあがってきます。
その中で、相手のやってほしいことにこたえている打ち合わせや相談は互いに充実した時間になります。人はどうしても自分の立場や主張をしたい側面があります。相手が主張していることを俯瞰しながら、どうすればその主張をかなえることができるかという視点で聞いていくと展開が変わってきます。
相手が求めていることをすばやくキャッチして、大切にしている価値に基づいて行動していく。そうすると打ち合わせや相談など相手との時間がよりよいものになっていきます。相手の求めていることにこたえる姿勢をいつももっていたいものです^ ^
2018.9.18
昨日は社長と研究開発、事業展開の打ち合わせをみっちり行いました^ ^より発展したものにしていくために注力したいと思います^ ^また、昇格面接にも合格することができました^ ^とても嬉しいことです^ ^
夜は京都祇園にある綿菓子屋のJEREMY&JEMIMAHさんと子育飴綿菓子の展開に関して打ち合わせを行いました^ ^これからますます素晴らしい展開ができる関係に関係です^ ^
写真は、子育飴綿菓子の紹介記事といつもお世話になっている山本春光さんの天空書鎌倉個展のご紹介です(^^個展に参加された方から子育飴に対して素敵なメッセージをいただきました(^^
本当に感謝です(^^以下個展のご案内です(^^ぜひ天空書をご覧になってください(^^
「天空書」鎌倉個展のご案内
9月18日(火)~24日(月)
10:00~17:30(最終日は16:00まで)
場所: 「ギャラリーYU」鎌倉市雪ノ下1-4-29
電話番号:0467-22-3016
(JR鎌倉駅 東口下車 徒歩7分)
入場無料
コメントを残す