No.622 身近にある「原石」に気づいていく…

身近にある「原石」に気づいていく…

人は目に見える現実にはとても敏感です。とくに目の前のことに関しては誰もがよく見ています。自分のいる環境や今の場所にいつもいるとそれがあたり前になっていきますし、自分の大切な財産でもあります。

身近なことはいつしか自分にとっての当たり前になります。当たり前のことですから深く掘り下げてみることも周囲を見渡して視界を広げることにも意識が向きにくいものです。いつも目の前のこと、そしてずっと先の憧れに目が向きやすいですから。

身近なところに目を向けていくと、今まで気づくことのなかった「原石」があることに気づきます。数年前には気にもとまらなかったことが、今は宝物のように見える。そんな「原石」は探せば誰にでもあるものです^ ^

2018.10.20
ときが経つのははやいもので、昨日は祖母の49日の法事でした。親族で集まって話をしていると改めていろんなことに気づきます^ ^身近な「原石」を大切にしたいと思いました^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です