相手のハートに火をつける…
自分がどうしてもこうしたい、今回は結果を出したい、絶対に達成したいときは自然とやる気が出てきます。少々手間のかかることも全く気にすることなく、どんどん進んでいくことができます。あなたもそんな経験があるのではないですか。
絶対に達成したいことが自分一人で完結していくことならば、自分のがんばりでなんとかなります。どこまでも自分ががんばっていけばゴールが見えてきます。ところが、世の中には自分1人だけががんばってもどうにもならないことがあります。周囲の人、一緒に取り組む相手がやる気になってくれないと叶わない。時にはそんなこともあります。
チームや組織で取り組む場合、相手のハートに火をつけていくことがとても重要です。自分1人がやる気を出していても他の人のやる気がなければどうにもなりません。 やることの意味をコツコツ説明しながら、自分が率先してやってみて、それぞれの役割を進めてもらう。それを繰り返していき、頻繁に相手と関わっていく。繰り返しやりとりする中で相手のハートにも火がともります(^^結果を出したいことは、相手のハートに火をつけてもらうところから(^^そうすることで流れが変わっていきます(^^
2018.10.30
もう10月も今日でラストですね。早いものです。昨日は今年の成果発表会に向けての資料を作成しました。それぞれメンバー各位のパートも話し合いながらいいカタチが見えてきました(^^素晴らしい成果が出ていますから、ぜひ1位を目指していきます(^^
コメントを残す