やることをやっていきながら調子を整えていく…
年中いつでも快調そうに見える人がいます。また、いつも不調そうな人もいます。快調な人がいつも流れがよくて、不調な人はいつも流れがわるいということもありません。どんな人でもなんとなく流れがよくなかったり、
やることが多いとやる前の気分は重たいものです。 思い切って最初の1歩を踏み出せるかどうか。 ここに1つの違いがあります。 快調に見える人はやりながら調子をどんどん上げていきます。 実際にやっていくと本来の調子が出てくるものです。 反対に不調な人はいつまでもやるべきことから目をそらしています 。最初の1歩を踏み出さずにいるので、どんどん調子がわるくなっていきます。ここにもちょっとした違いがあります。
流れがよくなくてもやるべきことをやっていく中で調子を上げてい
2018.10.31
昨日はハロウィーンでしたね(^^すっかり定着したHappy Halloweenですが、みなさんはどんな1日だったでしょうか。私はいろんなことに対応していてあっという間のハロウィーンでした(^^今日から11月。本格的に寒くなってきて紅葉の時期になりますね(^^
コメントを残す