No.637 どんなことも感じよく対応していく…

どんなことも感じよく対応していく…

目の前で感じよく対応してくれる人と、感じがわるい人がいたとしたら、誰でも感じがいい人のところにいくでしょう(^^感じよく対応してくれたとしたらそれだけで気持ちよくなります。買おうかどうかを迷っているものがあっても相手が感じよく対応してくれたとしたらそれだけで買う人がいるかもしれません。

自分が何かのサービスを受けたときにこの人は感じがいいなと思う人がいます。感じがいいなの中身は人によって違うかもしれません。少なくとも感じよくしている人の印象がマイナスになることはありません。そうだとしたら、自分が何かの対応をするときは感じよくしてみる。感じよくするのはコストレスでできてしまいます^ ^

感じよくふるまったり、感じよく対応していくだけで、とてもいいことが起こったりします。どうやら人は感じがいい人がとても好きみたいです。感じがいい人がいたら、その人の感じがいいところを自分にもとりいれて感じよくふるまってみる^ ^それだけでいいことが起こるかもしれません^ ^

2018.11.4
昨日は朝からみなとやでした^ ^秋の京都は観光シーズン^ ^途切れることのないご来店でした^ ^とことんやりきったので、夜は自分へのご褒美の時間をとりました^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です