No.642 自分で流れをつくっていく…

自分で流れをつくっていく…

今日はツイてる!という人もいれば、今日はツイていないという人もいます。あの人はいつもツイているように見える人もいれば、ツキから見放されたように見える人もいます。どんなにがんばっても結果が出ることもあれば、結果が出ないこともあります。すべてのツキや結果をコントロールすることはできません。

一方で自分の取り組み方や頑張り、やる気、人への接し方、関わり方はいくらでも変えていくことができますし、改善することができます。ツキや結果がなかなか出ないと思えば変えることもできます。そうやって自分から蒔いたタネや自分からつくりだした流れは時間がかかっても必ず自分のところにツキや結果となってかえってきます^ ^

 自分で流れをつくりだすことができると一喜一憂することなく、長いスパンでものごとを見ることができるようになります。1つの流れをつくりだしていくと、その流れがいくつもの流れを生み出してくれます^ ^ツイている流れ、結果を生みだしていく流れは自分でつくりだすことができます^ ^

2018.11.9
昨日は少し前に挑戦してうまくいかなかったことが立て続けに吉報となり、嬉しくなりました^ ^その時はダメでも時間が経つにつれて流れは変わることを実感します^ ^午後からはお世話になっている研究所の成果発表会。京都市長や商工会議所の会頭もこられていて、京都から世界に発信する研究成果をじっくり聞かせてもらいました^ ^

夜は公認会計士、税理士の先生のお金のセミナー^ ^とても勉強になりました^ ^

今日は井上裕之先生の10周年記念講演会&パーティー^ ^とても楽しみな1日です^ ^「自分で奇跡を起こす方法」10年前によんだこの本が素晴らしい10年にしてくれました(^^皆様も光り輝く素敵な時間をお過ごしください(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です