No.652 想像力を働かせて気くばりをしていく…

想像力を働かせて気くばりをしていく…

自分はこの予定でいきたいけど、相手の都合がつかない。ビジネスでもプライベートでもこういうことはよくあります。こういうときに自分の予定をただ押し通してしまうと相手がやりづらくなってしまいます。相手の気持ちや予定を推し量って、相手の立場で考える。ちょっとしたことですが、それだけでその後の相手の対応が大きく変わります。

自分がイヤだと思うことを相手にしない。このことを意識していると、相手との関係がスムーズになります。気配りをして相手のことを考えていくと、相手にもそのことが伝わっていきます。反対に、少しでも相手にとってイヤなことを言ってしまうと、相手は不愉快になります。人の感情や気持ちはちょっとしたことで変わりやすいものです。

簡単なことですが、日常の中で気配りを実践していくだけで、際立った存在になっていきます。一度でも気配りをもって接していくと、「あの人はいつも気をつかってくれる」と感謝されたり、頼られるようになります。そう思ってもらうと、相手の本音や考えていることも聞きやすくなりますから、ますます相手との関係がやりやすくなります。相手の立場を想像してそっと気くばりしていく。これだけでも日常が変わっていきます(^^

2018.11.19
昨日は前からおもいきってやったことや伝えたことが立て続けにいい流れをうみました。相手に対するちょっとした気配り、大切ですね(^^寒くなってきましたから、皆様も温かくしてお過ごしください(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です