No.663 1つをやり、また1つをやっていく…

1つをやり、また1つをやっていく…
 
 やるべきことをどう管理してこなして行くか。仕事においてもプライベートにおいても期日までにやるべきことをこなしていくことはとても重要なことです。To Doリストで自分のタスクを管理している人も多いかもしれません。やるべきことを管理できると次に、たくさんあることにどう向き合うかが重要になってきます。
 
 11月も終わり12月。1年の中で最もやることが多い時期でもあります。いったい1日の中でいくつのことに対応すればいいのかわからなくなりそうな時もあります。並行していくつもの仕事や案件を抱えている人も少なくはありません。1つをやり、また1つをやっていく。人は同時に同じことは出来ませんが、処理能力を上げて1つ1つ取り組んでいくことは可能です。
 
 速聴というプログラムがありますが、これをやっていくと、周囲の流れがゆっくりに見えてきます。2倍速や3倍速で聞いているとアタマの回転や処理スピードが自然とはやくなります。これをやると、自分の処理能力を時間を決めて上げていくことが可能になります。1つをやり、また1つをやって行く。倍速的にやっていくと、この地味なやり方で相当なことをこなすことができます。
 
 
2018.11.30
 11月も終わり12月。昨日は月末ということもあり、とてもハードな1日でした。今日は年1回の成果発表会(^^ここから正念場が続きます(^^しっかり頑張りたく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です