No.668 あらゆることを想定して準備する…

あらゆることを想定して準備する…

発表会、演奏会、運動会、講演会、スポーツの大会。どんなことでも本番はあっという間です。また、本番までの道のりで何がおこるかわかりません。本番に使うものを忘れるかもしれませんし、プレゼン用のパソコンのデータが編集中に消えてしまうかもしれません。

運がなかった…。それで諦めていてはせっかくつかんだチャンスをものにすることはできません。すべてのことが自分の想定通りにいくことはまずありません。だからこそ準備の段階からあらゆることに備えていくことが大切です。第1の選択肢がムリだった場合に次の選択肢を考えておくことですぐにきりかえることができます。本番用を忘れた場合に予備を用意しておく。データのバックアップをとっておく…。こういうことをしておくと軌道修正しながら本番をのりきっていけます。

しっかりと準備しておくことでより自信をもって本番にのぞむことができます^ ^何かおこっても大丈夫^ ^緊張している本番にそう思えるだけでも準備した価値があります^ ^本番を終えたときに やっておいてよかったと思える準備は本当に大切です(^^

2018.12.5
昨日は生物工学会主催の企業代表講演の準備をしました。夜に練習をしようとしたらパソコンを忘れてかえっていました…。ただ、準備をしっかりしていたおかげですべてのスライドを把握できていて、問題なく練習できました(^^
今日は店員満席となり、席も増席、学生さんが講演、グループディスカッションにも熱心に参加してくれ、本当に充実の時間でした(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です